スポンサーリンク

友達が脳幹出血になりました 40代になって考えた「やりたいこと」と今できること

スポンサーリンク
日々の気づき
スポンサーリンク

2024年の元旦、仲のいい友達が突然倒れました。

病名は「脳幹出血」——名前だけで怖い…。本当にビックリしました。

命に関わるような病気なんて、まさか自分の近くで起こるなんて思ってなかったんですよね。

実は、2023年にも別の友達が病気で亡くなっていて…。

だから今回は余計にショックが大きくて。あの時の感情って、今も言葉になりません。

スポンサーリンク

気がつけば自分も40代

僕も友達も、気づけば40代になってました。

「40代」ってもっと大人で、余裕がある感じかと思ってたんですけど、実際はまだまだドタバタしてて(笑)。

でも、年齢を重ねるにつれて、健康の大切さって、じわじわ実感してくるんですよね。

「やりたいこと」、ちゃんとやれてる?

正直に言うと、ここ最近「やりたかったこと」って何だっけ?って思うことが増えました。

毎日仕事と家のことで精一杯で、自分のことをゆっくり考える時間、なかなか取れてなかったなぁって。

若い頃は「いつかやろう」と思ってたこと、たくさんあったはずなのに。

今ではその「いつか」が、どんどん遠のいていってるような…。

でもね、今回のことで思ったんです。

「体が動くうちにやっとかなきゃ」って。

先延ばしにしてると、ほんとにできなくなる日が来るかもしれない。

友達は今、リハビリ中

ありがたいことに、倒れた友達は命を取りとめてくれました。

でも、そこからがまた大変で。今はリハビリをがんばってます。

歩くことも、話すことも、少しずつ少しずつ取り戻してるところ。

想像するだけで胸が熱くなります。

僕らと同じ年齢で、こんなにがんばってる姿を見ると、

自分ももっとちゃんと生きなきゃって思うんですよね。

自分も、今できることから始めたい

「明日が来るのは当たり前じゃない」って、本当に思うようになりました。

だからこそ、今この瞬間、自分にできることから少しずつ始めようと思います。

大きなことじゃなくてもいい。

たとえば「今日はいつもよりゆっくりお風呂に入る」とか、

「気になってた本を一章だけ読んでみる」とか、そんな小さなことから。

心に余裕がなかっただけかもなぁって思います。

ちょっと立ち止まって、深呼吸して、自分の「やりたいことリスト」を見直してみようかな。

今日をちゃんと生きるって、案外難しい。でも大事。

というわけで、今日は少しだけ立ち止まって、自分と向き合ってみました。

きっかけはちょっとつらい出来事だったけど、

それでも何かに気づけたのは、大切なことかもしれません。

もし、あなたにも「いつかやりたい」と思ってることがあるなら、

ぜひ今日少しだけ、それに向けて動いてみてください。

ありがとうございました。
それでは―

日々の気づき
スポンサーリンク
父輔(ちちすけ)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました