やってみよう、ヘッドライトバルブの交換。もっと明るく夜道も安心に

やってみよう

FTR223 のヘッドライトが暗く感じた理由と交換を決めたきっかけ

私の FTR223 は中古で購入した大切なバイクです。夜に走る機会が増えてきて、「もう少しヘッドライトが明るいと安心できるのにな」と感じることが何度かありました。もちろん、ハロゲンバルブの暖かみのある白熱色はとても好きです。でも、もっと安全に走るため、そして新しいパーツを試してみたい気持ちもあって、LED バルブに交換してみることにしました。初めてだったので少しドキドキしましたが、それ以上にワクワク感が勝りました。

どんな LED バルブを選んだのかと選んだ理由

ネットでいろいろ調べて比較し、自分の FTR223 に合いそうな LED バルブを探しました。LinksAuto LED H4 LEDヘッドライト M4を選び、価格は 3,000 円ほどと手頃でした。説明には「ハロゲンの約 2 倍の明るさ」とあり、レビューの評価も高く、これなら安心だと思いました。いくつかのバルブと迷いましたが、これが一番コスパが良さそうだったので決めました。

交換作業の流れと気をつけたこと

作業の前に YouTube で数本の交換動画を見て予習しました。必要な工具はドライバーだけで、特別な道具は不要です。作業はヘッドライト横のネジをゆるめ、元のバルブを外し、新しい LED バルブを取り付けるだけで簡単でした。作業時間は 30 分ほどで、配線作業も必要なく、初心者でも安心です。バルブに触れるときは手袋を使うようにして、汚れをつけないように注意しました。

交換後の走行で感じたことと具体的な効果

元のヘッドライトに大きな不満があったわけではありませんが、自分でカスタムしたことで愛着がさらに深まりました。交換後の LED バルブは明るさが予想以上で、夜道の視界がぐっと広がりました。ツーリングや通勤時に対向車からの見え方も良くなった気がします。夜の走行がこれまで以上に安心で楽しくなりました。

DIY の魅力と次に挑戦したいこと

今回のヘッドライトバルブ交換を通じて、バイクをいじる楽しさと達成感を感じました。そのうち、ウインカーやテールランプの LED 化、メーター周りのカスタムにも挑戦したいです。もしこれを読んでいる方がいたら、ぜひ自分のバイクでも試してみてください。

ありがとうございました。
それでは―

コメント

タイトルとURLをコピーしました